みなさん、こんばんは

本日もご覧いただき、ありがとうございます。
みなさんは、ダイエットの記録はつけてますか?
記録といっても、本格的なダイエット日記とかじゃなくてもよいです。
僕も、普段つかっているシステム手帳に
@エクササイズの回数
Aウエスト
を記入してるだけです。僕の場合は、ウエストをしぼることが目的
なので、体重は量ってません。
もちろん、その日の食事で何を食べたか、良かった点、反省点など
より詳しく記録をとるのもよいと思います。
僕の場合は、完璧主義になりやすいので、あえてシンプルにする
ことで3日坊主にならないようにしています。
なので、手帳には
B50/83
と書くだけです。
意味は
BはビリーズブートキャンプのB、次の数字50は、それぞれの
エクササイズの回数、スラッシュのあとの83はウエストです。
ビリーズブートキャンプといっても、DVDのとおりにこなして
いるわけではありません。自分の好みのエクササイズをいくつか
選んで、自分のペースと回数でやってます。
これなら簡単にできますね。
記録をつけることの良い点は、なんといっても成果が目に見えて
確認できるので、モチベーションを維持することができることです。
たとえば、なかなか時間がとれなくて、今日はさぼっちゃおうかな?
なんて思ったときも、いや、ここまで続けたんだから、やめるわけに
いかない、と考え直して継続することができます。
それと、記録がだんだん増えてくると、おお、よくここまで継続
できたな!という自信になります。
また、当初91センチだったウエストが、5月末には2センチ減の
89センチ、6月末には87センチ、といった具合に、どれくらい
達成できたかを確認すると、さらにやる気がでてきます。
というわけで、記録をとることは、みなさんがダイエットを継続
するための、とても心強い味方となります。
ぜひ、記録をとることをオススメします。
本日のウエスト=83センチ

↑↑ クリックしていただけると助かります。
いつも応援ありがとうございます
【関連する記事】
コメントありがとうございました。
「記録」は大事かもしれませんね。
私もブログ上に月初に体重・ウェスト・
体脂肪率を記録してます。
前月・前々月の結果と比較してます。
※この詳細は当ブログのカテゴリーの
「体重やウェスト」を見てください。
記録したら度忘れを防げるため、
ダイエットが継続できますね。
あと他カテゴリーの「実践してること」
も見ていただくと幸いです。