
本日もご覧頂き、ありがとうございます。
みなさん、ダイエットは順調にいってますか?
いろんな方法があると思いますが、効果をあげるにはなんといっても
続けることが大切ですね。
僕の方法は、ビリーズブートキャンプ(エクササイズの種類・回数・
ペースを調整)をベースにした筋トレとサプリです。
筋トレは週3回、サプリは毎日飲んで(食べて)ます。
ただ、サプリは1日に何回も摂るのは大変なので、朝ごはんを食べた
後に一回だけです。なんせ12種類もありますからね(笑
内訳を少しご紹介しますと、燃焼系は
αリポ酸、COQ10、Lカルニチン、ビール酵母です。
ところで、みなさんは “筋トレ” にどのようなイメージを持って
いますか?
苦しい、痛い、といった感じでしょうか?
それとも、それが気持ちいい

しれません(笑
もしも、筋トレが “つらいので、できればやりたくない”
と思われているのであれば、やらないほうがよいです。
理由は簡単、無理は続かないからです。
みなさんの心は、苦痛を避けて通るようにできています。
これには逆らえません。
まずやるべきことは、筋トレ=苦痛 というイメージを変えることです。
そのためには、エクササイズの回数とペースを自分が余裕でこなせる
範囲に調整するとよいです。
もちろん、筋トレはそれなりの負荷をかけなければ筋肉は
育ちませんが、3日坊主でやめてしまっては意味がない
ですよね。
なので、最初は準備運動程度でもよいので、苦痛を伴わないように
注意してください。
なんといっても習慣にしてしまうのが先決です。
そして慣れてきたら少しずつエクササイズの回数を増やします。
1回増やすだけでもOK

そして、「筋トレって思ってたよりも気持ちいいなあ」となれば
しめたもの。これを何度も繰り返すことでみなさんの “筋トレ=苦痛”
というイメージが“筋トレ=快感” という
イメージに変わっていきます。
みなさんが “苦痛” だと思うと、みなさんの心にマイナスの
エネルギーが発生します。そして苦しい、つらいと思うたびに
マイナスのエネルギーが蓄積されていきます。
みなさんが “気持ちいい ”あるいは “爽快” だと思うと
プラスのエネルギーが発生します。そしてそう思うたびに
プラスのエネルギーが蓄積されていきます。
みなさんはプラスのエネルギーを取り入れることで心に蓄積された
マイナスのエネルギーを中和してプラスエネルギー優位の状態まで
もっていくことができます。
ここまでくれば多少の負荷がかかる回数、ペースでエクササイズを
やっても大丈夫です。ただし、あくまで心が折れない範囲で、です。
本日のウエスト=83センチ

↑↑ クリックしていただけると助かります。
いつも応援ありがとうございます
【関連する記事】