
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
みなさん最近おもしろい映画見ましたか?
僕はワイルドスピード見てきました。
アクションシーンが大迫力でそれだけでも楽しめますが、
ストーリーもかなりいいですね。
当然ですが車好きにはたまらん映画です。
映画見ながらお約束のポップコーンを食べ過ぎてしまい、
これはヤバイ!と思いましたが、なんとかウエストは
82センチをキープできました。やれやれ

さて、今日のタイトルを見て「なんだそれ?」と思われた
でしょうか。意味は “自分から行動を起こす力” です。
「だったら自主性でいいんじゃね?」
という話ですが、僕には自己推進力という言葉がしっくりくるんです。
ありふれた表現だと、はいはい知ってますよでスルーしてしまいがち
ですが、なんかこう興味をそそる言葉ってあると思うんです。
自分の心に好印象を与える言葉を使うことで、目的達成の強力な
パワーを生み出すことができると考えています。
ダイエットを成功させるためには仲間と楽しくやるのがよいと
思いますが、最後は自分ですね。
自ら推し進める力=自己推進力が、継続するための
最も頼れる武器であると思います。
ところで自己推進力という言葉を思いついたとき、われながらうまい
表現だな、と思いました。
もしや自分のオリジナル?とばかりにググッてみたら、
すでにありました

おもに水泳や学習プログラムなどに使われているようです。
ダイエットを継続するのはホント大変ですよね。
特に僕は大好物がバーガーキングのダブルチーズワッパーやポテチ
揚げ物。
ケーキやたいやきなどスイーツも大好き

というわけで、これらの誘惑に負けないようにするのがまず大変。
「好事魔多し」の諺があることからも、何かやろうとすると
必ずといってよいほど他にやりたいことが頭に浮かんできます。
これら煩悩をはねのけて目標達成に直接結びつく行動を
起こさなければ、いつまでたっても何も始まりません。
なので、負けそうになったときに、「自分には強力な自己推進力が
ある!!」と自分に言い聞かせるわけです。
みなさんも自分にピンとくる表現を思いついたら、繰り返し自分に
言い聞かせて目標達成のために役立ててくださいね。
本日のウエスト=82センチ

↑↑ クリックしていただけると助かります。
いつも応援ありがとうございます
【関連する記事】