
本日もご覧いただきありがとうございます。
今日は潜在意識とはなんぞや?ということを書きます。
ひとつの記事に収めるのは無理があるので、不定期
連載ということでご了承ください。
このブログはダイエッターのためのブログですので、
潜在意識の定義や、誰が提唱したかといったダイエットの
実践とは関連の薄い情報は割愛しますね。
潜在意識といってもむつかしく考える必要はありません。
簡単に言うと、心には意識できる部分と普段意識できない
部分があり、この普段意識できない部分を潜在意識と
呼んでいるということです。
そして自分でも把握がむつかしい潜在意識が日々の行動に
少なからず影響を及ぼしているので、こいつはいったい
どんなやつで、どう対処したらよいのか?ということを
把握すれば、ダイエットを成功させる確率が高まります。
潜在意識に対して、意識できる心を顕在意識といいますが、
ここでは簡単に
意識できる心=顕在意識を「ケンちゃん」
意識できない心=潜在意識を「センちゃん」
と呼びます。これなら親しみがもてますね?
それではここでお二人に自己紹介をしてもらいましょう。
まずはケンちゃんからどうぞ。
「どうも。ケンチャンです^^ 僕は小柄なので小回りが
ききます。方向転換はお手のもの。また見かけによらず
パワーがあるので、ニックネームはタグボートです。
ものごとを判断したり選択するのが得意なリーダーで、
センちゃんのアニキ分なんですよ」
ケンチャン、ありがとうございました。
次にセンちゃん自己紹介お願いします。
「ただいまご紹介にあずけましたセンちゃんです。
僕はくいしんぼうで体がでかいです。たぶんみなさんが
見たらびっくりするくらいでかいです。
急に動けないし、動き出したら今度は止まれません。
方向転換もすごく時間がかかります。
なのでニックネームは巨大タンカーです。
アニキべったりなので、判断力がありません。アニキが
よいと言ったり考えたりしたことはなんでもそのまま
受け取ります。
それでどんどんでかくなっちゃいました」
センちゃん、ありがとうございました。
と、お二人に登場していただいたところで時間切れです。
次回をお楽しみに。
本日のウエスト=81センチ

↑↑ クリックしていただけると助かります。
いつも応援ありがとうございます
ラベル:潜在意識
【関連する記事】