
本日もご覧いただきありがとうございます。
前回は、エネルギーレベルが上がれば上がるほど
バランスをとるのがむつかしくなるというお話を
しました。
感情の起伏を含めてエネルギーがアンバランスに
なったときの対処法はないものでしょうか。
何事も、うまくいっているときには、あまりの
面白さに夢中になっていて、しかも打算がないので
無心で取り組んでいます。
ということは、このときの心理状態に近づくように
意志の力で誘導することができれば、エネルギーの
バランスを理想の状態まで回復することが
できるはずです。
意思の力だけで「無心になろう」としても、意識
してしまっては無心にはなれません。
無心になるためのキーは、イメージの力にあります。
意志の力で誘導すべきは、うまくいったときの
イメージです。そこから先はイメージの創造力に
身をまかせて、自分に暗示をかけられるようにします。
ここで、うまくいったときのことを思い出して
みましょう。
たとえば
サッカーが大好きというあなたは、ドリブルするときに
ボールを蹴る力加減が絶妙で、走る速さとボールの
距離が思い通りになり、ゴール前でフェイントを
2度3度とかけたら、これまた気持ちよくスルスルと
ディフェンスをかわして会心のシュートが決まった!!
ギター小僧の方は、数週間に一度しか経験できないほど
絶好調な演奏ができて、成功率30%のむつかしい
奏法がおもしろいようにバシバシきまりまくる!!
フラに熱中しているあなたは、長年探し続けていた
真理が、ある日突然舞い降りてきて、信じられない
くらい一連の動きがスムーズになった!!
など。
心が自然に躍りだしそうなイメージは、迷走しそうに
なっているエネルギーを、本来注ぎ込むべき方向へと
導いてくれます。
本日のウエスト=80センチ

↑↑ クリックしていただけると助かります。
いつも応援ありがとうございます
【関連する記事】