本日もご覧いただきありがとうございます。
最近お気に入りのCMがあります。
引越し侍の「ぼったくり」編です。
引越し業者 「こちら引越し料金です」
すると客が 「一、十、百、千、・・・」と
金額を数えていくのですが、なんと
「一兆、十兆、百兆、千兆、・・・」と
どこまで数えても止まりません。
兆を超えると、客も単位の読み方が
分からなくなり、
業者に「京(けい)」などと
読み方を促されながら読み上げていきます。
途中いくつか単位をとばして
極(ごく)、恒河沙(ごうがしゃ)、
阿僧祇(あそぎ)と続き
客 「一那由他(なゆた)、十那由他、百那由他・・・」
業者 「しめて二百那由他になります」
客 「二百那由他!!ぼったくりやないかいー」
というオチです。
まあ普通に考えると、金額を見た瞬間に
ぼったくりだと気がつくわけですが、
そこはそれ、律儀に最後まで確認するところが
ツボにハマりました。
で、那由他はどれくらいの数かというと、
一那由他が10の60乗。
つまり二百那由他は2のあとにゼロが
62個続くというとんでもなくデカイ数です。
日本の国家予算はおろか、
全世界の総通貨供給量をもってしても
全く歯が立たない金額を請求されている
ところが、なんともバカバカしくて笑いが
止まりません。
普段は京(けい)より大きい単位が
どうなっているかなんて気にもしないんですが、
こんなに面白いCMがあると、とたんに興味が
出てきます。
やはり人生、面白おかしくが一番ですね。
本日のウエスト=81センチ

↑↑ クリックしていただけると助かります。
いつも応援ありがとうございます
【関連する記事】
私はダイエットは順調です。
仕事場が「筋トレの場」と
化してます。
来年もさらにダイエットを
継続します。
がんばりましょうね。